/* */ 修練のコツ アーカイブ - 仙道気功 健康ジャーナル

修練のコツ

イメージの使い方

気功瞑想を利用してチャネリングを練習する方法

気功の目的は天地、宇宙を満たす気のエネルギーをたっぷり取り込み、その流れを上手く利用したり整えたりして、快適に悠々と自分らしく生きることです。自分らしく生きるための重要な技法として自分の無意識と対話する技法、いわゆるチャネリングについてご説...
スピ本書評

【書評】無意識さんの力で無敵に生きる – 思い込みを捨て、自由自在の人生を手に入れる方法(大嶋信頼 著)

久々にエキサイティングな本に出会いました。気功を修練しながら、結局は自分の意識や無意識と向き合う中でいろいろな思想や理論、技法に触れてきましたが、その疑問をまとめたような隠れた(普通に出版されているけど)名作だと思いました。 こんにちは。...
イメージの使い方

【まとめ】気功の修練にも役立つホ・オポノポノによる潜在意識の浄化

気功の修練で最大の障壁は、筋肉の力みや経絡の詰まりで気の流れがせき止められてしまうことです。 編集人の師匠はパワー主義者で強く高圧力な気のボールを作って、経絡の詰まりを突破するように指導され、そのやり方で小周天はできました。その後、編集人...
スピ本書評

【書評】「ハワイ島で地球のハートチャクラにつながる」で編み出した地球コア気功瞑想

大変気持ちのいい場所としてハワイは日本人に人気の観光スポットです。さらに今も活火山が火を噴くハワイ島は、地球のヘソともいわれるパワースポットです。先日、たまたま日本でのヘミシンク指導者・坂本政道氏のハワイ島訪問記を入手し、その内容をヒントに...
ライフスタイル

【気の修練にも有効】熱中症対策で知っておきたい4つの調整法

この夏の暑さが尋常ではありません。 特に日本の夏は気温だけでなく湿気も多いので、汗がうまく蒸発せず、不快な状態が続きます。 体温のコントロールがしにくい状態が続くと、体温を下げようと働き続けるため、自律神経が疲弊してしまいます。 その...
ヘミシンク

【気功】体調や気分がおかしくなる「偏差」を避ける5つの注意点

小周天や気功は、気血の流れを整え、自律神経の働きを適切に保ち、心を静謐(せいひつ)にさせるための有効なメソッドです。しかし、自分の身体のコンディション調整や無理な修練をすると、逆に体調が悪化したり、イライラや落ち込みなど気分に悪影響が出るこ...
修練のコツ

【初心者向け】気功瞑想は座禅よりもカンタン(最初の修練に最適)

こんにちは。気功家で整体研究家のワタナベです。 近隣のお寺で週末に座禅会を実施しているのを見ました。 このような自分の内面に向き合う方が増えているのは、素晴らしいことだと思います。 それだけ日々ノイズに追われていることの裏返しでもあり...
イメージの使い方

世田谷八幡宮の茅の輪くぐりでケガレを払い、気のエネルギーをチャージした

こんにちは。気功家で整体研究家のワタナベです。 近所というほどではないのですが、編集人の行動範囲にあるパワースポット「世田谷八幡宮」で、ケガレを払ってきたのでご報告します。 時折、クルマや自転車で周りますが、東急世田谷線「宮の坂駅」のほ...
修練のコツ

【小周天】中丹田から下丹田へ戻して仕上げの温養

こんにちは。気功家で整体研究家のワタナベです。 ようやく長い小周天も1周してきました。 小周天のやり方の流れや細かいコツが分かるように、コンテンツ一覧をまとめたので、復習に役立ててください。 ・気の修練法(目次) さて、中丹田で...
修練のコツ

【小周天】気のボールの男回りと女回りについて

こんにちは。気功家で整体研究家のワタナベです。 先日、このオンライン小周天セミナーを読んでいただいた方(女性)から、質問をいただきました。 小周天を実現したく、空き時間などに気のボールを作って回すトレーニングを自分でやっているとのことで...